発電機」カテゴリーアーカイブ

発電機 3

店頭にホンダEU16iが 3台入荷しましたが即完売です。有難うございました。
追加注文EU16i、・エネポは予定が分かり次第お知らせします。ご予約はお早目に。

EU55isは7月末入荷予定ですが、すでに予約が入っており残り4台です。
東日本では発電機の需要が高くなっており入手が困難な状況です。
比較的 小型機種は今月より入手が楽になるかと思われます。
業者によっては、大量に仕入れているところもあるようですが買占めにより混乱が生じることも考えられます。
多くの方に、購入していただくためには各業者に均等に分配されるべきです。
よって 防災キングでは必要最小限を注文し完売後に追加注文いたします。お客様のご理解をお願い申し上げます。

EU55isは、100Vだけでなく200Vの出力もできますので活躍の場も広がります。
すでに注文から2カ月が経過しています。根気よくお待ちいただいているお客様、有難うございます。
被災地への供給も一段落しつつあるようです。感謝。

買い占めで思い出しましたが、災害のあと携帯トイレが某商社によりコンテナごと買い占められたそうです。
ちゃんと被災地に届いていればよいのですが。
災害後ほとんどの販売店は、被災地への供給を最優先対応しており供給の落ち着いた商品を備蓄品としてご案内しています。ネットなどで各販売サイトをチェックし、必要なものを揃えるようお勧めします。

発電機 2

本日、ホンダEU16iを納品してきました。有難うございました。ご近所の居酒屋さんです。今度お邪魔(飲みに)します。
複合ビルの1階で営業されていましたので、営業中でしたので非常時に分電盤との接続についてお話しできませんでした。機会を見てご説明に伺います。
戸建てなどの場合、いちばん簡単なのは発電機と外部のコンセントを、オス~オス延長コードで接続することです。
ただし、分電盤の主幹をOFFにしエアコンなどが200Vの場合回路もOFFとする。
基本的には、非常時の使用なので必要のない回路は安全面と発電機の負担も考慮しOFFにする。

しかし、このような使い方は本当にホントに非常の場合のみです。(当たり前ですが・・)

ビルなどの場合は、外部コンセントなどは回路経路が単純なものばかりではないので、店舗のみの回路を生かす場合は店舗専用の回路と接続が必要となります。火災などの原因となる場合もあるので必ず回路の安全を確認する必要がありますが一般の方には少し難しいと思います。回路に異常がある場合、発電機や分電盤のブレーカーが、トリップしますので確認が可能ですが・・・。

おおざっぱな説明ですが被災した場合。宅内の回路の絶縁状態の確認。その後、発電機による処置。電力の復旧後の処置(発電機撤去)。という順番になります。

本来非常時には、仮設の照明やドラムコンセントを使用して燃料を節約し必要な時のみ使用するのが現実的です。

備える場合。可能であれば新築時に、非常電源の切り替え器などを設けていれば安全面が確保されます。
切り替え器は、手動式と自動式があり工事店にて取り付け可能です。既存に取り付ける場合は切り替えBOXの増設と東京電力への相談や申請が必要です。

発電機がある=家の電気がすべて使える。ということではありません。
発電機の容量や、燃料、近隣への配慮(騒音)・協力など日ごろから話し合うことが必要です。

消防用設備などの非常用発電機なども、基本的には動力(200v)出力ですが別途100Vの端子があり取り出すことが可能です。(計画停電時に実際に使用していた施設もあります。)

しかし、最終的に被災規模が大きく燃料の供給が遅れた場合別途熱源や照明手段を考える必要があるんですよ。
別途その辺も書き込みたいと思います。

発電機 1

ようやく発電機が入荷してきました。ホンダEU16i
3月に注文していたものです。
お待たせしたお客様には申し訳ございませんでした。

在庫としては あと限定2台即発送可能です。
なお、同時期に注文していたEU55isは未だ、納期未定です。
このままでは秋になってしまう?
ご予約いただいてるお客様、今しばらくお待ちください。

実は防災キングで普段扱っている発電機は、防災設備の非常用発電機が主です。
ホンダEU16iEU55isなどのポータブル発電機は、レジャーや災害、作業時の電源として使われることが多いのではないかと考えられます。
災害時に非常電源として家庭や、事業所などで使用するときに少し大変かなと思われることがあります。
それはエアコン。
エアコンには100Vと200V電源の2種類が普及していますが、発電機にも100Vと200Vの機種があります。エアコンがないことにより夏場など、熱中症なども起こりえますので選択には注意が必要です。

また、電源供給をどのように対策するのかが非常に難しい問題です。
照明は100V、エアコンは200V。
方法は色々とありますが、一長一短ありますので、次回その辺を書き込みたいと思います。